まず初めに私がした朝活は、このブログ全体を読んでいただければわかってくださると思いますが、
「趣味探し」です。
私の趣味というものは、さかのぼること学生の頃。
もっぱらテレビゲームでした。それ以外は、遠くにプラプラ出かけることくらいでた。
育児をしながらは、二つともなかなか難しい趣味ですよね。
なので、短い時間でも楽しめる趣味を探し始めました。
でも、手元には何か創作を始められるような物も無いし、テレビを見る時間もまともにない。
だから、まずは、「今の自分に何ができるか。何が好きで、何が嫌か」の自己分析を始めました。
自己分析のおかげで、今できることを発見することができ、そういえば長続きしなかったけれどまたやってみようと思うきっかけが出来ました。
そして、長女が幼稚園に入ってからは、たまたま多趣味なママ友が出来て、いろいろと教えてもらったり聞いたりして、自分が出来そうなことを朝活で取り組めるようになりました。