感覚過敏と発達障害

ADHD疑いの次女。

去年の冬辺りから、急にパンツやスカートなどが気になると言い出し、癇癪を起すことが増えました。

去年の冬は、決まったワンピース3着とレギンスやタイツで過ごしました。

春になりだんだん、いろんなものが着れるようになっていて、ほっとしていたのですが、、、

ここ数週間前から、また、ウエストが気になると朝から癇癪を起すことが増えました。

朝から癇癪を起こすので、学校に行かなきゃいけないのに着る服が無いからいけない(パンツも気になると)、服で落ち着いてもイライラが収まらないから

学校に行けない、学校に行けないからイライラすると、、、負のループし放題です。

癇癪を起している間、何を言っても通用しないので、構わずに自分のことをしています。

本人が納得しないことには終わりませんから。

6月に入ってから多くなったので、休みはしないものの遅刻をしていくことが増えました。

発達障害には、感覚過敏がつきものと考えてもいいみたいですね。

だから、本人が着れるもの、ストレスを感じない衣服を用意しておくといいとか。

次女の場合も、ストレスのない衣服を身に着けて欲しく、準備をしたいのですが、

次女の場合は突然!

なので、対応に困るんです。。。。

疲れやストレスがピークになるとなりやすいんだと思います。

1学期も終盤ですし、1学期は徒歩で登校したり、ほとんど休まずに頑張っていたので。

一回わかってしまえばいいんですけど、購入の試着の時点で何回も何着も着てやっと1着買うと言った感じなので、学校帰りに買うにはなかなか難しく、休日にならないと買えないので。

ここ数日は、ひどくて今まで気にしていなかった上着もダメダメ、と。。。

思い込みが激しい所があるので、1回ダメだと思い込むとなかなか抜け出せないんですよね。。。

昨日、パンツを買ってきて、ワンサイズ大きいのを買いました。

ブリーフ型とボクサー型を買いました。

同じサイズなのですが、ブリーフ型はダメで、ブリーフ型はokでした。


色々難しいですね

何とかしてあげたいですけど、本人の感覚の問題なのでサポートできることが少ないです。

試着の時も、「合うかな?合わないかな?」を気にしつつ試着しているので、癇癪を起きやすいみたいです。

紐でウエストを調節するタイプのハーフパンツを試着したところ、緩いからって思いっきりきつくして、思いっきり方結びいていました。(脱げなかったら、どうしようというくらい)

次女の対策としては、

ゆっくりしてもらう

睡眠をしっかりしてもらう

イライラがくせにならないように、対応する(ここが難しい)

スキンシップやコミュニケーションを取る

くらいですかね。

夏休みの間に、ストレスが減って穏やかに過ごしてもらうことを祈るばかりです。

そのためには、

出来ていないことに目をつぶる!

しかないですかね。。


スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。