
36歳。リウマチになりました。その1
≪30代、子育て世代でリウマチの方に、一緒に頑張っていきたいと思い書かせていただきます≫ 発端は、去年の夏の終わりころ。 朝起き...
≪30代、子育て世代でリウマチの方に、一緒に頑張っていきたいと思い書かせていただきます≫ 発端は、去年の夏の終わりころ。 朝起き...
もうじき、長かった2学期も終わりですね! 我が家の2学期は、タイトルの通りです(泣) 小1の次女が、始業式に体調...
長女は、卒乳が終わってから、寝付きが悪く朝起きるのが苦手です。 2、3歳の頃は、体力がついて来て、昼寝が夕方になることもしばしあり、そんな...
そろそろ夏ですね。 というか、今年は、すでに暑い日が多いですが。 でも、夏って1年のうちで一番基礎代謝が落ちる時期なんだそうです...
不登校は突然①はこちら 不登校は突然②はこちら 不登校は突然③はこちら 長女の不登校が始まってから、3ヶ月の長女の生活は酷かったです。...
今回は、不登校児の姉妹(兄弟)への影響について、我が家の様子について書かせていただきます。 我が家は不登校の8歳長女、6歳次女、2歳長...
次女、めでたく1年生になりました。 そして、幼稚園からの念願だったボルダリングを始めました。 次女、年中の時に、渡り鉄棒...
長女は、2年生の1月末から、ちょこちょこと別室登校できるようになりました。 別室で、ひたすらお絵描きやら遊びをしているだけなんですけどね。...
タイトルの通りです。 小学3年生の長女。 2年生の10月から不登校です。 10月の1週目から登校渋りになり、 たまたま遠足があったん...
先日、NHKの佐伯桃子アナウンサーが、橋本病を乗り越えて第2子をご出産されたようですね。 おめでとうございます! 佐伯アナウンサ...