アクテムラ(点滴)をすると、免疫力が下がると言われますが、
本当です。
説明当初は、そんなにさがる??と鷹をくくっていましたが、
本当でした。
現在、アクテムラを月に1回しておりますが、免疫力=白血球数の影響で2回ほどお休みしています。
アクテムラは、白血球数が3500以上だと受けられます。
前回、お休みになったときは、2500でした。
この時は、用事が立て込んでおりなんだか、寝ても寝ても疲れが取れませんでした。
なので、白血球数には納得でした。
そこで、免疫力を挙げるための方法を調べました。
大事なのは、睡眠と腸内環境を整えること、のようです。
腸が免疫力を作っているといっても、過言ではないようです。
小さいころは、お腹を下し気味、大人になっては、現在も便秘気味です。
なので、便秘を解消するために、以下のことを気を付けるようにしました。
- 飲み物は、水。こまめに飲む
- 寝る前にヨーグルトなど乳酸菌を取る
- 朝、うがいをしてから水または白湯をゆっくり1杯飲む
- 食事の時、一口できるだけ30回(無理なら、できるだけ多く)噛むようにする。
- 腸のマッサージをする

2週間ほど前からしておりますが、全部できていないながらも、以前よりは快便が多くなりました。
この調子で、少しは痩せたらいいなとも目論んでいます。