おうち時間が増えている昨今。
不登校中のご家庭にとっては、「おうち時間?」「いつもだけど~」って思う方も多いでしょう。
今年ももうすぐクリスマスですね。我が家は、ケーキは、基本的に作る方向で考えているので、11月の後半から、本番に向けて、私がケーキやお菓子を作る機会が増えます。
最初は、興味関心のない子供たちでも、回数を重ねたり、あえて子供たちが暇そうな時間に作り始めると、興味をだんだん持ってくれて、少しでも一緒に作ってくれます。
一緒に作れば、コミュニケーションが自然に増え、自然と子供を肯定できたり、ほめたりできますよね。時には、こんなことも出来るようになったのかと、成長を感じることも。
女の子は、お菓子作りに興味を持ってくれやすいかと思いますが、男の子でも大丈夫だと思います。

この写真、うちの5歳の長男ですが、ケーキ作りをてつだってくれますよ
子供には、ハンドミキサーが魅力的らしくて、うちでは誰が使うかケンカになります (笑)
そこで、もし、お菓子作り初心者、お菓子作りの道具がない!という方にご紹介したいのが、富沢商店さん!
富沢商店さんでは、お菓子作りに必要な道具から材料まで、なんでもそろいますよ♩
その他、レシピやキットもあるので、初心者でもお子様と一緒でも作りやすいですね☆
お菓子作りを通して、親子のコミュニケーションが増える冬になりますよーに。